日本の伝統美バッグで海外展開。アブダビ・ドバイ① シェイクザイードグランモスク観光
最終更新: 2020年4月16日
こんにちは。
外出自粛要請期間中の間に、今更なのですが、去年8月末に伺った、
アラブ首長国連邦、アブダビ・ドバイでの展示会レポート、なかなかできないような面白い
経験をたくさんさせていただいていたのに、ブログではご報告できていなかったので、
これを機会に数回に分け、まとめます^^
なかなか行けるところでないので、空き時間に、観光で行ったところについても
今年は海外渡航は難しそうですので、行かせていただけて本当に幸運だったな~と思いま
す。初日、展示会会場へ搬入完了後。
UAE建国の父、ザイード・ビン・スルタン・アル・ナヒヤン(1918~2004没)が建設を指
示した、豪華絢爛なモスク、シェイク・ザイード・グランモスクを一年ぶりに訪ねました。

シェイクは完成をみることなく亡くなり、ここでの最初の式典は彼の葬儀だったそうです。
そして今、彼が眠るところとなっており、彼の墓前では24時間コーランの祈りがずっと捧げ
られているそうです。
(UAEの人々は、強いリーダーシップで国をまとめたシェイクを心の底から尊敬していて、
空港・ホテルのロビー、至る所で彼の肖像画をみることができます。お顔立ちもかっこいい
のです✨)。
一昨年前に訪れた時は、展示会の前、午前中で。
夕暮れ後の青い空にライトアップされたモスクはことさら美しいと聞いていた
のですが、展示会が始まってしまうと、夜には行けないので(向こうでの展示会は夜22時ま
でとかなのです💦)唯一のチャンス、搬入日にこれて、ついに夜のモスクの美しさも体験
できて幸せです~。


毎年300万人が訪れ、外国人も入れていただけるモスク、髪と肌をみせないよう、しっかり
ヒジャブで髪を覆います。
全身を覆う伝統衣装、アバヤと呼ばれる、フード付きマントコートを貸し出してくれますが、エンジとグレーと2色あって、エンジはハリー・ポッターの魔法学校に通う子みたいになれるのに、グレーを着ると、ねずみ小僧みたいになります、、、w
どちらも面白そうなので、次回はマントファッションにも身を包んでいたい♪^^

サンセット@グランモスク ✨

総工費550億円、お金に糸目をつけず、ただ荘厳な美しさを追求した建造物。
この世のものと思えない、美しさ~に、幸福感で満たされます✨


はぁ~、きゃー、美しい~✨ スワロフスキー®クリスタルのシャンデリア、一つ
7億円とか。
感動的な美しさを構成する、大理石の壁、天井、床を彩る美しいレリーフの中に、着物の柄
に似たアラベスク文様をたくさんみることができます。


去年、午前に訪れた時の写真。強い日差しで、白亜の建物がさらにまばゆい。
青い石はなんて名前なのでしょう???
9億円といわれる、ペルシャ絨毯は1300人もの職人が手織りで作業して完成した世界一の
大きさのもので、今後つくることができないクオリティとか。
かっ、かわいい~、す、素敵~、女子たちのテンションは一気にあがります💛

↑これは去年ペルシャ絨毯の上もまだは入れた時のお写真。着物の柄とぴったり🌸
究極の美を求める職人技に、日本の職人技との類似点も感じます。
通りかかる方々に、日本の衣装?素敵ね❣️とたくさん声もかけていただきました。
一昨年前に来た時よりも、入られるスペースに制限かかったりしていました。
●アブダビへはドバイから、クリーンで快適な長距離バスで1.5~2時間ほど。
(バスは600円)タクシー移動であれば、7000~8000円ほど。
地球上でもっとも美しい建築物の一つだと思うので、新型コロナウィルス感染症蔓延が
収束して、またいつかドバイ観光に行かれる機会ありましたら、
ぜひ一度アブダビにも足を伸ばしていただきたいです✨

表紙を飾った、PEN 「アラブは美しい」特集で詳細情報をチェック。
・
・
#wabinal#kimonobag #clutch#luxury#fashion#updatedtradition
#japanesebeauty #japan#craftsmanship #bag#uae#abudhabi#dubai #artwork#artisan #sustanable
#クラッチバッグ #KIMONOバッグ #着物 #アラブ #和文化 #伝統工芸 #モスク #絶景 #美 #アブダビ #アート #リモデル #サステナブル #日本の伝統美を世界へ #誇り輝く#おうち時間 #写真でトラベル気分