「生木に花咲くに驚く」日本の伝統美バッグにも花デザイン。
最終更新: 2020年5月11日
こんばんは。
今日も、気持ちのいいお天気で、お散歩日和でしたね✨
「枯れ木に花咲くに驚くより 、生木に花咲くに驚け」
これは江戸時代の哲学者、医者である三浦梅園(ウィキペディア)が残した言葉。
日々をなんとなく過ごしてしまっていると、生きた木に花が咲くことは当たり前としか見ることができません。 けれども、その当たり前は当たり前ではないんですよね。

花だけではなく。
私たちが過ごしている今日この一日の生活も、命も、決して当たり前ではないと、
こういう有事には気がつかされますね。
春の散歩道で、奇跡の命の息吹、たくさん見つけました。

季節の花や植物を愛でる、私たち日本人の素敵な習慣は帯や着物デザインでもたくさん見受けることができるので、日本の伝統美を現在に引き継ぐヴィンテージバッグにも受け継がれています。


日本の伝統文化を現在に引き継ぐ、
ヴィンテージ帯生地をリモデルしたwabinalのクラッチバッグはこちらからチェックしてみて下さいね👜
日本が世界に誇れる伝統工芸品のリファッションしたバッグ、
海外の方へのギフトにも最適ですが、
海外に行かれる機会ある日本人女性にも、ぜひお持ちいただきたいです🗾✨
#海外#日本文化を世界に#海外#ギフト#プレゼント#サステナブル#日本#メイドインジャパン#クラッチ#ワビナル #バッグ #帯 #どこででも誇り輝く #循環型 #エコシステム #伝統文化 #リサイクル #江戸
#wabinal#japanese#Japan#fashion#bag#gift#madeinjapan#clutch #artcraft #ecosystem #heritage #sustabnable #SDGC
11回の閲覧0件のコメント