着物リメイクしたアロハシャツ♡伝統工芸を現代と海外に帯クラッチバッグとのリンクするコンセプト。
こんにちは。コロナ禍で、ご自宅で過ごすおうち時間が増え、断捨離をすすめたり、インテリアにもこだわったりするのには適した時ですね。
本日は、2月に展示会でご一緒しました着物アロハシャツブランドのご紹介です。
仙台の呉服屋さんがプロデュースされたブランド、Samurai ALOHAさん(オフィシャルサイト)です。
着られなくなった着物を選別されて、宮城県のお母さん達の手で一着ずつ丁寧にほぐして洗い、裁断し、福島県、岩手県の縫製工場の皆さんの手でアロハシャツに仕立て直していらっしゃいます。
侍の不屈の精神と、復興に立ち向かう東北の姿を重ね合わせて「サムライアロハ」と名付けられたそう。

オシャレで素敵にリモデルされてますよね~♡
こちらにも着物で作られたテディが♡🐻 ネクタイもあります。
ヴィンテージ帯をリモデルした、日本の伝統文化を現在に引き継ぐ、サステナブルなwabinalのクラッチバッグはこちらからチェック👜


日本が世界に誇れる伝統工芸品のリメイクしたバッグ、
海外の方へのギフトにも最適ですが、
海外に行かれる機会ある日本人女性にも、ぜひお持ちいただきたいです🗾✨
#海外#日本文化を世界に#海外#ギフト#プレゼント#サステナブル#日本#メイドインジャパン#クラッチ#ワビナル #バッグ #帯 #どこででも誇り輝く #循環型 #エコシステム #伝統文化 #リサイクル #エシカル #クリエイティブ #おうち時間 #ギフト #絹 #テディ #アロハシャツ #サムライ
#wabinal#japanese#Japan#fashion#bag#gift#madeinjapan#clutch #artcraft #ecosystem #heritage #sustainable #SDGC
4回の閲覧0件のコメント